考えてから行動するのではなく、行動しながら考える。


「どうやってお付き合いをすればいいのか分からない」


こんな悩みを持ったことがありませんか。

私もまだ付き合った経験のない頃は「恋とは何なのか。
お付き合いってどうすればいいのか」なんて、何も分かりませんでした。

ただただ頭の中で「こんな感じかな。あんな感じかな」と
妄想が膨らんでしまうだけで、なかなか現実の恋には結びつかないのです。

恋に対してどうすればいいのか分からないときには、
考えてから行動するのではなく、行動しながら考えることが大切です。

どうやってお付き合いをすればいいのか分からないときに、
事前にあれこれ悩んだところで本当のところは分かりません。

行動するのです。

行動しながらのほうが、相手から生の情報が入ってくるので、
より具体的に考えることができます。

私が彼女とデートをするとき、実は、あまりデートの計画は立てていません。

まったく考えていないわけではなく「食事をしてから、六本木ヒルズに行こうかな」
という大まかな程度にしか考えていません。

というより、大まかにしか考えられないのです。

思ったより食事の時間が長くなったり、途中で気になるお店を見つけたりと、
思っていた計画から外れてきます。

私は、大まかなデートの計画は立てても、細かく設定することはやめて、
臨機応変に対応するようにしています。

そのほうが「突然」や「偶然」があり、面白くなります。

予定は、予定どおりに行かないから予定なのです。

恋は、始まる前に考えるのではなく、恋をしながら考えていくものなのです。

http://www.happylifestyle.com/1759

コメント